野菜の皮をむいたり刺身の付け合わせのケン等を細かく刻むのに使う包丁です。
仕事使いや家庭用に使いやすい大きさです。
自社手配の熱処理で脱炭が少なく、
鋼材の良さを引き出す熱処理と一本一本手作業により研ぎあげる刃付けにより
生み出された鋼の切れ味を実感して頂けます。
商品詳細
種類:薄刃包丁
刃渡:約170mm
刃の素材:鋼SK5
柄:プラスチック製口輪・朴
箱入
包丁のお取り扱いのご注意
■錆について
日ごろから錆びないように、使った後は洗剤で軽く洗い、お湯でさっと流し、乾いた布で拭いてから包丁差しに立ててしまってください。
長時間使用しない場合は、包丁用油(ない場合はサラダ油でも可)で薄く拭いてからしまうようにしてください。
お料理に使っていなくても、手で触ったままの状態にしているとそこに錆が発生しますのでご注意ください。
■包丁のご使用上の注意
・お料理以外には使わない
・まな板は必ず使用する
・冷凍食品は解凍してから
・骨のある魚は出刃包丁で
・火であぶらない
・水につけたままや、濡れたままにしない
・食器洗い機では洗わない(食洗器専用の包丁は別)
■研ぎについて
刃物は研ぐことによって切れ味が保てます。研ぎ直しの時期は包丁の種類や使用する頻度によって違います。できましたら、砥石もご購入されることをお勧めします。一般家庭では人工の中目砥石(1000番)で十分です。
【企業案内】
森本刃物製作所
創業 60年
資本金 10万円
代表者 代表取締役社長 森本 光一
事業内容 打刃物 研磨
所在地 〒590-0008
大阪府堺市堺区南庄町1丁2番22号
TEL (072)-238-5823
FAX (072)-238-5825
URL http://www.morimotohamono.com
e-mail info@morimotohamono.com